『OREA Brewer V3 Basalt Black』を開封、使ってみました!

3月 24日 2023年

『OREA Brewer V3 Basalt Black』を開封、使ってみました!

こんにちは!Shinnosukeです!

本日から販売開始した『OREA Brewer V3 Basalt Black』についてご紹介します。

 

内容としては

・OREAとは

・新作Basalt Blackについて

・開封〜抽出まで

 

となります。是非最後までご一読いただけますと幸いです。

 

 

□OREAとは

 

 

イギリスのロンドンを拠点とするコーヒープロダクトメーカー。家でもアウトドアでも使うことを想定したV3 Brewerや、五感でコーヒーを楽しめるSense シリーズのカラフェやコップなど、デザイン性に富んだ製品を数多く生み出している。

OREAの語源は、旧ギリシャ語で「From the Mountains」(山々から)、現在のギリシャ語では「Beautiful」(美しい)という意味があります。

「Make Better」

OREAの哲学における重要な指針。ファストファッションや使い捨ての消費財が世の中を席巻している中、それを助長するのではなく、一生モノの製品作りを心がけています

ハイエンドな製品を少量生産しているため、素早く製品を改良し、常に改善し、進化させている。OREAの製品を購入することは、彼らの歴史の一部を手にすることと言えます。

 

□新作Basalt Blackについて

 

 

去年の夏から販売開始したOREA Brewer V3の異素材バージョンです。

OREA Brewer V3では『トロガミドナイロン』という厚みと透明性に優れた特徴がある樹脂でしたが、Basalt Blackでは『ポリカーボネート』という耐久性、耐熱性に優れたプラスチック素材を採用しています。

新ライン 〜Competition Series〜

これまでに生み出した製品は、そのデザイン性だけでなく性能も高く評価されており、コーヒー競技者でもOREAのBrewerを使用する人が多数います。(2022年の世界大会チャンピオンはOREAを使用していました!)

UKブリュワーズチャンピオンのMatteoさんは、当時はまだ無かったポリカーボネート製のOreaドリッパーを別注し、世界大会に臨みました。

本製品はそれを製品化した、まさに競技者(Competitor)のドリッパーです。

 

□開封〜抽出まで

では、早速使ってみたいと思います!

 

 外箱はこんな感じです。Blackでカッコいい!すでにテンション上がっています。

 

 箱の中には説明書に加えて今作からMatteoさんのBrew Guideが同封されています!

 

 結構細かいレシピですね、Matteoさん。

 

 めっっちゃカッコいいじゃないですか!!思っていた以上にマットな質感で高級感あります!

 

 ドリッパーに取り付けるBaseも新たに加わった「Matte Supernova」を使用します。

 

It's so cool!!

 

 Matteoさんのレシピで淹れていきます。

 

 

6回に分けて注ぐレシピでしっかりめになるのかなと思いましたが、OREAは透過が速いので酸とボディのバランスが良くて美味しく淹れることが出来ました!

 

以上になります!

いかがでしょうか?個人的にはV3ドリッパーの中で過去最高にカッコいいデザインだと思いました!

初回入荷分は少量ですので気になった方はお早めにお買い求めください!

(商品ページはこちら

 

では、皆様良い週末を!!

 

Shinnosuke


コメントする

承認の後にコメント掲載されます。


Also in Blog